劇団ひとり演出のドラマ『べしゃり暮らし』の感想・レビュー・ネタバレ要約解説

おすすめ映画・ドラマの感想・レビュー・考察や目的別に動画配信サービス(VOD)を選べるように記事をまとめています。

べしゃり暮らし

面白かった。漫才シーンが多いので役者さんも大変だろうなと思ってみたけど、主人公の間宮祥太朗さんと渡辺大知さんもはまってたし、デジタル金魚の金本さん役の駿河太郎さんもめっちゃうまかった。ダウンタウンをモデルにしたわけではないだろうけど、デジ金の金元さんは若い頃の松ちゃんもこんな感じだったんじゃないかあと思ってしまった。原作もいいけど、演出に劇団ひとりがはいっているだけあって、芸人同士の複雑な人間関係もリアルですごく楽しめた。続編見てみたいね。
※ドラマ『べしゃり暮らし』はU-NEXT(ユーネクスト)【31日間無料お試しキャンペーン中】で見放題で観れます。
見逃し配信バナー
電子書籍

>>>参考にしている動画

【2023年版】目的別でVOD選びをしたい方

エロさむたろう
アダルトVODも見放題で楽しみたいけど、まずは無料お試ししたいという方は下記の24時間無料お試しキャンペーンが超おすすめです(#^.^#)

<【期間限定】カリビアンコム、パコパコママ、天然むすめの《アダルトVOD》見放題が24時間無料お試しキャンペーン実施中>
今だけ、カリビアンコム、パコパコママ、天然むすめの見放題プランが24時間無料お試しできるキャンペーン実施中です。《18禁》

もちろん無料期間中に解約もできます。いつキャンペーン終了するかわからないので無料で試してみたい方はお早めにどうぞ(#^.^#)

>>>《カリビアンコム》の24時間無料お試しはこちら

>>>《パコパコママ》の24時間無料お試しはこちら

>>>《天然むすめ》の24時間無料お試しはこちら

全部まとめてがっつり観たい方は「Hey動画見放題プラン」がコスパ的に超おすすめです。(詳しくは下記のページを参照してください)

↑どの動画配信サービス(VOD)を選べばいいか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!↑
【文字起こし】えりかチャンネル始まるよどうも皆様私からタレントのモロヘイヤ三上と申しますモロヘイヤよろしくお願いします5日の日みかちゃんねるで今はルパンの娘というドラマを見てますとご報告させていただいたんですけれども最近もう一つですねあのドラマ見てましてですねべしゃり暮らしというドラマをですね欠かさず見てるわけでございますこちらね間宮祥太郎さんが主演のドラマでございまして分かりやすく言うとですね漫才師を目指す高校生のお話でございましてですねてなにを隠そう片みかちゃんもねあの昔お笑い芸人だったものでございましたしかもで漫才をしていた身でございますのでそれわかるっていう神がねたくさんあるんですよ例えばあのそのね主人公のコンビがですね初舞台を踏むわけでございますあの今で言うねエムワングランプリみたいな一回戦出るんですよその時に学園祭ではすごい受けてたのにそのエムワングランプリ的な大会では受けないわけですよその時に主人公がやらんだよこの曲は雷はあってねーなーって言うんですよその後にあの主人公の相方がね今ちょっとお笑い経験ある子なんですけれども客のせいにすなとお客さんがどう思うかはお客さんの自由だからみたいなシーンがあるんですよすごいその通りだとやっぱり片みかちゃんも20代の頃でをやってる時に受けない時が多かったですけどもそん時にお客さんこの面白さが分かんないんだろうと思ってる時期たくさんあったんですよでもねお客さんがどう楽しむかはそのお客さんの10だけですか客さんはねあの貴重な時間とお金をさいて見に来て頂いてるわけでございますからそれなのにさらにない笑い方はこうですよみたいね押し付けられてもそれ違うと思うんですよやっぱりどんなお客さんであれこっちがあの自在にね色々変換してってお客さんを楽しませるというのはプロですよねそこがでやったプロフェッショナルとアマチュアの違いだと思うんですよので例えば自分がアマチュアで趣味でやってますよっていう人はもうそれでも別にと思ってそちらはそれでねあのー本人の自由ですからただプロなのに自分はプロって言ってるのにアマチュアみたいなことしてる人が居るとちょっとすら違うんじゃないかなともしねあのプロだったらちゃんとプロの対応しなければいけないわけですから片みかちゃんもねあのま芸人じゃないですけれどもステージ辰巳としてねちゃんとプロとしてステージ立ってる自覚を改めて持たなければいけないなと思いましたあともう一個ですねそのエムワングランプリ的な所にテレビとかで活躍してる人気者だネタをやりにくるというシーンがあったけどございますよネタのクオリティだったら正直そんな大したことないんですけども周りはすごい受けてるとその時主人公がなんでこのネタ面白くないのに向けてんだよって言ってそしたらそのまま主人公友達がこの子達はテレビに出て人気者だからもう雰囲気ができてるんだよって言って主人公が本当に重いろくなもんが受けるようなのはもうだめだよみたいなこと言うわけですよこれもねすごい分かりますし20代の頃だったら確かにもそんなおもしろくない本当に面白くないもかけてるってどういうことやって思ってたと思うんですけども違うんですよそのにテレビに出てる方々はそっちでビデと実績はどこで作ってきたわけですから貯金が違うですよバックボーンがだからもしでそのネタが本当に申し訳なかったとしてももう人気者が出てきたってだけで8割方使ってるわけですからそこで内容はクオリティはちょっとまあ置いといてそのテレビでやってるネタをやってくれたっていう喜びですよねそれでウケるわけなんですよね受けてるって事はお客さんは納得してるわけですよねお客さんが納得してるって事はこれはもうプロなんですよお客さんがありきですからねこのいろいろお笑いですとかバンドもそうですけどそれとエンタメ系の仕事はあの他人の評価が全てですから自分がどんだけいいと思っても他人他人が評価しなかったらダメなわけですからだからそのそのね主人公から見たらしょうもないネタだったかもしんないんですけれども周りを受けてるから結局オッケーなんですよねあの前のミミックの時によくビックスモールンの郷さんとね家の方向が入っちゃったんで歯に帰ったんですよその時にね美香ちゃんちょっと尖ってたんであるねコンビニその時テレビ出てたコンビがそのコンビちょっと僕的にあまり面白いと思わないんですけどどう思いますって子さんに聞いたら家モロヘイヤ君がどう思ってるかは勝っておきテレビ出てるという事実があるわけだからそれはでも認めなきゃダメだよと 出てるって事は認められて出ているわけだからそれはもうモロヘイヤくんがどう思ってもその人達の勝ちだよっていう風に言われたのすごい覚えてますねやっぱそうだよなとだって誰も認めてなかったらどこにも出れないわけですからどっかに出てるって事は誰かが認めているわけですからなので斜め下ちゃんもあのステージに立たせていただいているということは誰かに認めていただいているわけでございますから他のプロとしての自覚をちゃんと持ってステージ全うしなきゃなと思っただけでございますべしゃり暮らし毎週楽しみにみかチャンネルでしたバイバイ