【VODで読める電子書籍】『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術(下園壮太[著])』の紹介

どもども、さむたろうです^^

動画配信サービス(VOD)で読めるおすすめの電子書籍や雑誌、漫画などを紹介しています。また、目的別にVODを選べるようにまとめた記事も載せているのでVOD選びの参考にしてくださいね^^

ムリを重ねてある日突然うつになる。
イライラや不安などの感情のムダ遣いで疲労する。
やる気が長続きせず、仕事のパフォーマンスにムラがある……。
このムリ・ムダ・ムラの三つに共通するのは「心のエネルギー」の使い方が下手なこと。
そして、体力と同じように、心のエネルギー量も年と共に低下してくる。
自衛隊のメンタルヘルスの教官が、心のエネルギーの上手なマネジメント方法、心身を疲れさせずに整える術を実践的にアドバイス。
組織を率いる管理職、リーダーにも役立つ内容が満載。

【目次】

1章…ムリしすぎて潰れないために―早め、早めに疲労をとる技術

★1.ムリを重ねる人の共通点
・ムリを称える日本社会
・個人のムリは「4つの面」に表れてくる
・組織への影響―ムリは知らない間に組織にも忍び寄る
・ムリを重ねた人のその後の人生
・ムリを溜めやすい人の特徴1―「子供の心の強さ」しかない
・ムリを溜めやすい人の特徴2―短期目標で乗り切る癖がある
~など、計14項目

★2.個人のムリの防ぎ方
・「ムリするな、なんてムリ! 」と開き直る前にできること
・ムリを防ぐには第2段階までが勝負―まず疲労に気づく
・「時間」で疲労を管理する
・「頑張らない自分」を認める―価値観の修正トレーニング
・具体的な目標設定で、自己評価を上げる
・「しがみつき」に注意 ~など、計14項目

★3.組織のムリを防ぐために、上司がするべきこと
・上司は部下を早い段階で戦力離脱させる
・小さなムリがムダは当たり前
・大きなムリはリーダーシップの失敗と心得よ
・成功論やリーダーシップ論にあおられない
・良いリーダーが部下のムリを生み出す?
・チンギスハンが指導官を選んだ基準
~など、計11項目

2章…感情のムダ遣いを防ぐ―イライラや不安をとる技術

★1.怒り、不安…感情にとらわれる人
・そもそも何のために感情はあるのか
・感情は大量のエネルギーを消費する
・感情疲労のムダ
・感情のムダは雪だるま式に拡大する
~など、計8項目

★2.感情のムダ遣いを減らす方法
・感情疲労を避ける3つのポイント
・怒りのメリット、デメリットを整理すると
・軍隊に学ぶ「ダメージコントロール」の手法
~など、計6項目

3章…ムラのある人から脱却する―心の振れ幅を小さくする技術

★1.なぜムラが起こるのか
・ムラがある人は周りの信頼を失う
・ムラには2種類ある
・「過去の経験」と「エネルギー不足」という原因
~など、計6項目

★2.自分に合ったムラ対策を
・ムラを防ぐ自衛隊の「業務予定表」
・休息を計画し記録する
・「予備」の発想
・1年物のストレスと10年物のストレス
・ストレス見積もり表をつくる
・ストレス見積もり表で、年単位でムラを防ぐ
・ストレスを軽減する「昨日の振り返り」エクササイズ
~など、計19項目

※電子書籍『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術(下園壮太[著])』はU-NEXT(ユーネクスト)【31日間無料お試しキャンペーン中】で読むことができます。

見逃し配信バナー
電子書籍

>>>参考にしている動画

【2023年版】目的別でVOD選びをしたい方

アダルト動画のサブスクなら「Hey動画見放題プラン」が超おすすめです。

↑どの動画配信サービス(VOD)を選べばいいか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!↑
【文字起こし】【VODで読める電子書籍】『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術(下園壮太[著])』の紹介はい望月林です今回は自衛官の教官である地元のソーダさんの書かれた自衛隊メンタル教官が教える心の疲れを取る技術を解説していきます日本は毎年2万人が自殺しているストレス社会だ毎朝泣きそうになりながら出勤している人もいることだろうとしかね僕も仕事がきつくてもうどうしたらいいかわからないんですよそんな人は今すぐに休むべきだそれは分かっているんですけど先輩や同僚が自分よりももっと長く働いているんで僕だけ楽をするわけにはいかないじゃないですか残念だがその無理は報われないぞそれどころかマリオ続けていれば物量で1年2年を治療に費やすことになるだろうこの世にたくさんある仕事のためにひとつしかない体を壊していいわけがないだろうそうですよね今日の授業を受ければそんな心の疲れをとる技術を知ることができるようになるだろうそれでは早速授業開始する心して刮目せよよろしくお願いします一つ目は無理をしてはいけないとの自衛隊で中や車両の機械整備をする訓練があるんだがその時に何度も言われることが適切な道具を使い決して無理に力を加えるなということなのだそうだ無理に力を加えるのかあなぜなら無理に力を加えると道具が壊れてしまうからだ壊れたら新しいものに取り替えるしかないこれは人間とよく似ていると思わないか人間が無理して限界に達してしまうと人間も壊れて鬱や自殺という形で現れるんだほらエイペックスっていう銃撃戦のゲームでも無理に攻めるとすぐに死ぬだろうと申し込むべきじゃないところで突っ込むやつはすぐに負けますねそれと同じだだから人間は無理せずにちゃんと休むべきなんだ無理をしないかちょっと待ってくださいよそんなことは小学生でも分かりますよねここで言いたいのはほとんどの人は自分が無理をしているという自覚がないということだふりをしているのに無理をしている自覚がないだけなら他の人と比べてしまうからだ例えば疲れていて休みたいけど先輩や同僚はもっと残業しているし土曜日も出勤しているだから自分はもっと頑張らなければならないと思ったことが誰でも一度くらいあるだろうそれめちゃくちゃありますよ自分よりも大変で頑張っている人を見て自分は頑張っていない甘いと錯覚してしまうパターンのそれによって自分で自分を追い込んでしまうんだなそう真面目な人ほどうつ病になりやすいんだ断言しておくが他人と比べて俺はもっと無理をしなきゃいけないとか残業して会社に身を捧げなくてはいけないというのが勘違いだし自分を苦しめるだけだ何をストレスに感じるのかや仕事以外でかかってくるストレスも人それぞれだからな次は努力でなんとかなると考える人は無理をしてしまうとのもう一つ人が無理しすぎてしまう原因が頑張っている自分が好きとコラボする俺かっけーって思ってるって事ですかそうだなぜそうなるのかと言うと子供の頃の頑張りから抜け出せていないからだ子供の頃子供の頃は身長も体力も頭の良さもどんどん成長していくから努力すれば何でもだんだんできるようになっていただろう解けなかった問題も解けるようになったししっかりテスト勉強すればそれだけ点数も上がったはずだしかし大人になると成長は遅くなるし世の中は不平等であり生まれながらの才能を持つ人には努力しても勝てないことが多いことにも気づくそうですねだからこそ大人になると今の平凡な自分を愛し認めてあげる必要があるんだなるほどだが無理をしてしまう人は子供の頃のように努力すれば何でも突破することができるというスラムダンクみたいなノリで大人になっても頑張り続けてしまうわけだだから自分が無理していることにすら気付いていない場合が多いうまくいかないのは頑張りが足りないからそう言ってうつ病になる人が多いんだこれも自分で自分を追い込んでしまうパターンだな次は無理をすると怒ることだなさっきも言った通りお前は自分が無理をしていることにすら気付いていない可能性があるも自分が無理をしているかどうかはどうやったらわかるんですか無理をしている場合は異変が起こるんだんでは無理をするとどういう症状が出るのかを見たいこう無理をすると初めに体に異変が起こるお腹が痛くなったり眠れなくなったり食欲がなくなったり笑わなくなったりだるさという症状が出るしかにこれあるなぁここまでは誰でも一度くらいは経験したことがあるだろうし隠し ストレスでお腹が痛くなったりバスケの大会の前日に眠れなくなったりとかだな体の次は人間関係にも異変が起こる人にイライラするようになったり友達に話すトークテーマのほとんどが愚痴や弱音になり不安で頭がいっぱいになるなるほど人に渡ってしまうんですねそうだとして人間関係の次は行動にも異変が起こる酒やタバコの量が増えて無性に甘いものが食べたくなる重いものベビーシュークリームとかマジで一箱全部食べたくなるはずだまあやけ食いみたいなものだなあいつも仕事終わりに甘いものドカ食いしてしまうのは無理をしていたからかあそうだとしてそれでも無理し続けるとついに心に変が起こるんだつまりうつ病大うつ病は無理スト最終形態なんですねあこうなると性格が変わって全く別の人みたいになってしまうよくうつ病になってから性格が変わってしまったという人がいヨガまさにその状態だここまで来ると常に不安になり自分などいない方がいいという考え方に支配されるそして複雑な思考ができなくなるんだよ9月の四皇って頭が働かなくなるって事だな仕事でミスを連発し話の内容が頭に入ってこなくなる常にシンプルでネガティブなことしか考えられなくなるんだ次仕事で注意されたら死ぬとかこの受験が受からなかったら死のうという短絡的な考え方になる怖いなーこれが無理をし続けてたどり着く終着点な元気の時とは全く違う状態ですねああ元気になったら物量だった時の自分がどうかしていたことに気づくことになるんだか卒業の時は夢を見ているような状態で自分が考えていることがおかしいことに気づけないんだこのように無理は体人間関係行動心の順番に不調を起こして行く振りし続けるって本当に恐ろしいだから最近寝つきが悪いとか食欲がないとか甘いものをたくさん食べてしまうという場合は俺は今無理をしてしまっているんだなと自覚しなければならないそして心が壊れてしまうと回復するのに数年は掛かる次は短期の目標を負わないとのではどうやって無理しないようにするのかだこれはとても重要なポイントなのでしっかり聞いておいて欲しいまず無理をする人は目の前の目標を持っていることが多い目の前の目標例えば営業の仕事で明日までにウォーターサーバーを30個売るという目標を立てる漢字だなとし今期の目標ですねはー一般的には目の前に人参をぶら下げて走る短期目標の方が力が出やすいんだしかし短期目標をやり続けていると人は疲れてしまうのですか例えば3000 M の距離を走る時長期の目標を目指す人は3000 m 先のゴールを目標に走り始めるが短期の目標を目指す人は3000 m 500 m に分けてその100 m も全力で走るというのを30回繰り返しているようなものなんだそれほど100 m 走を全力ダッシュで30回やるのと3000 m ほどほどのペースで走り続けるのでは疲れが全く違うのは何となく想像がつくだろう確か200 m 走を全力で30回とか疲れてしまいますねあーそうだユーチューバーは燃え尽き症候群になりやすい職業と言われているはなぜかと言うと明日のチャンネル登録者数や再生数長野短期目標を持ってしまいやすい仕事だからだなるほどそういうことだったのかそしてこの世の中はそんな短期目標に突き動かされて疲れ果てている人が驚くほど多いのださんきの目標は23回ならいいが何度も続けてしまうと自分を疲れさせる原因になるのでやめたほうがいいだろう次はどうと青のバランスを保ってたなこれも死ぬほど大事なことだからしっかり聞いておいて欲しいまず私たちにはどうと青の二つのゲージがあることを意識するんだそしてそれをバランスよく満たすのがいいんだノート性をバランスよく見出すどういう意味ですか例えば配達員や工場引っ越しなど仕事で体を動かしている人が休日にサッカーやディズニーデート山登りなんかをすると負担になって疲れてしまうんだつまり体を動かす仕事をしている人はもう動のゲージは溜まっているから休日はサウナや森林浴読書映画鑑賞などの体をあまり動かさない星の趣味で心に栄養を与える必要があるんだそうすればどうと青のバランスが保たれて大幅にストレスを解消することができるというわけだなるほどそういうことが逆にプログラマーやイラストレーター事務作業などパソコン作業がメインの仕事をしている人は星のゲージがたまっているから スポーツやウォーキングディズニーデートなどの体を動かすストレス解消法をすることで大幅にストレスが解消されると私のストレス解消法はウォーキングとサウナ入浴どのちなみにウォーキングしたくても雨が降っていてできなかったり友達と話したくても予定が合わないこともあるので複数のストレス解消法を持っておく必要があると書かれているのーるほどを複数のストレス解消法を持っておけばいつでもストレス解消できますもんね次は時間でひろをコントロールされたな自分がどれだけ疲れているのかが自分では把握しづらいことは今まで話した通りだねだからなんとなく今日は元気だからいつもより勉強やスポーツ仕事をしようとする人もいるかもしれないそれはよくあります今日は残業行けそうだなぁとかただそれはやめたほうがいいなぜならやり過ぎればそれだけどこかでバランスを崩してしまうからだ船から17時に仕事を終えると決めたらたとえ仕事の途中で合ってます愚に返ることだ実際に私も仕事がどれだけ乗っていても17時には止めて明日に仕事を取っておくようにしている乗るほど時間で管理すれば無理が限界に達するのを防ぐことができるんだ最近おうどん屋さんの社員が1日14時間ほど働き続けた結果うつ病を発症したというニュースがあるがそうならない為にもとにかく仕事や勉強の終わる時間を決めておくことがとても重要なのだそれにだらだらと仕事や勉強をするくらいならスパッと止めて明日頑張ったほうが圧倒的に効率的だしなその時間が過ぎたら仕事のメールも電話も出ないそんな気持ちでいたほうが長く続けられるだろう最後は別に無理しなくても生きていける人の頭は言っても会社は休めないし止められないという人もいるだろうそうですよ怖くて会社が辞められないんですよわかるぞなんかそれは止められないのではなくお前がやめないという決断をしているだけど別に会社はお前に絶対働けとは言っていないそして会社はお前がうつ病になったら壊れたおもちゃみたいにお前を排除するだけど責任なんてとってくれないお前がいなくても会社は回るしな一時的に無職になるという恥を捨てれば他にもいろんな仕事があることに気づけるし病気になったら社会保障に頼ればいいギリギリでも生活保護があるのが今の日本だそうですけど怖いんですよねそれでも無理をしているのは自分で自分を追い込んでいるだけなんだ別に仕事を辞めろとは言わないがしっかり自分の身を守って休まないと取り返しのつかないことになるぞ今疲れているけど会社を休めないという人は一旦深呼吸して冷静に今後の事を考えてみたほうがいいだろう私は健康なだけで人生はかなり勝ち組だと思うぞまとめだな他の人と比べて自分は頑張っていないと思う必要はない努力すれば何とかなると考えている人は無理をしてしまう無理は体人間関係行動心の順番で不調になる無理しやすい人は短期目標で乗り切る曲がある東と西のバランスをとるストレス解消法を持つ時間が来たら仕事を終える別に無理しなくても生きていける健康なだけで人生はかなり勝ち組だな私は以前ブラック企業で働いていたことがあるんだが晴れ男は地獄だった体調は悪いし人間関係も悪いし仕事終わりはストレスで体に悪いものを食べてしまうという状態だっただからこそ辛い仕事というのがどれほど多くの人の森で成り立っているのかもわかるどうやって乗り越えたんですか私は途中から定時で帰ることにしたんだその会社で17時に帰るのは私だけだったし先輩や後輩よりも私は先に帰ったもう周りを気にしいなくなったんだな自分の身を自分で守ったのかもしれないそして私は結局その仕事を辞めたその経験から言えるのは無理をして続けられる仕事はないということだちなみに私の同僚は無理をし続けてうつ病になってしまったとにかく無理はするなよ仕事と同じぐらい休むことも大切だそれでは今日の授業は終わりだなありがとうございました今日の授業は終わりまた来てね