どもども、さむたろうです^^
動画配信サービス(VOD)で読めるおすすめの電子書籍や雑誌、漫画などを紹介しています。また、目的別にVODを選べるようにまとめた記事も載せているのでVOD選びの参考にしてくださいね^^
created by Rinker
¥990 (2024/11/23 08:00:24時点 楽天市場調べ-詳細)
断言する。若者が選挙に行って「政治参加」したくらいでは日本は何も変わらない。
これは冷笑ではない。もっと大事なことに目を向けようという呼びかけだ。何がもっと大事なのか? 選挙や政治、そして民主主義というゲームのルール自体をどう作り変えるか考えることだ。ゲームのルールを変えること、つまり革命であるーー。
22世紀に向けて、読むと社会の見え方が変わる唯一無二の一冊。
※電子書籍『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる(成田悠輔[著])』はU-NEXT(ユーネクスト)【31日間無料お試しキャンペーン中】で読むことができます。
【2023年版】目的別でVOD選びをしたい方
- 映画(洋画・邦画など)見放題のおすすめ動画配信サービス(VOD)比較
- 国内ドラマをがっつり観たい方におすすめの動画配信サービス(VOD)を紹介
- アニメが大好き!新作をいち早く観たい方におすすめの動画配信サービス(VOD)
- 韓国ドラマ、韓流ドラマをとことん観たい方におすすめの動画配信サービス(VOD)
- 海外ドラマが大好きな方に超おすすめの動画配信サービス(VOD)を紹介します
- 新作を観たい!最新作をレンタルできるおすすめ動画配信サービス(VOD)
- 家族で別々に観たい!複数デバイスで同時に視聴できる動画配信サービス(VOD)
- 雑誌読み放題、有料ポイント付きの動画配信サービス(VOD)を徹底比較
- レンタルより断然お得!PS4で人気映画を見放題で観れる動画配信サービス(VOD)
- PS4対応!ゲーム機でも観れるおすすめ動画配信サービス(VOD)を紹介
- 定額でアダルトAVをがっつり観まくりたい方におすすめの動画配信サービス(VOD)
- エロアニメ、アダルトアニメ動画を観るならH-NEXTとDMMどっちがお得?
- NHKが超好き!見逃したNHKの朝ドラが見放題で観れる動画配信サービス(VOD)
- VODでNHKが観たい!「U-NEXTのNHKオンデマンド」と「通常契約」どっちがお得?
- 全8社!新作映画のネットレンタルが安い動画配信サービス(VOD)を徹底比較!
アダルト動画のサブスクなら「Hey動画見放題プラン」が超おすすめです。
↑どの動画配信サービス(VOD)を選べばいいか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね!↑
【文字起こし】『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる(成田悠輔[著])』皆さんどうもこんにちは本要約チャンネル納涼です本日ご紹介する本は成田裕介先生の22世紀の民主主義選挙はアルゴリズムになり政治家は猫になるんです皆さんもご存知の通り成田先生は YouTube やテレビの報道番組で今大人気のデータサイエンティストです本性22世紀の民主主義はイェール大学教授でもある成田先生の日本語で書かれた初めてのご著書となります本日ご紹介する内容は以下の通りですが衣装革命家フラペチーノか若者が老人達から選挙権を奪い取る未来第2章 AI が政策を決める日本が民主主義を捨てるべき本当の理由第3章202世紀政治家は猫やゴキブリに取って代わられる著者の成田先生は開口一番若者が選挙にいて政治参加したくらいでは日本は何も変わらないと断言しますつい先日も参議院選挙が行われたばかりですが大事なのは選挙に行くことではなく選挙や政治そして民主主義というゲームのルール自体をどう作り変えるかということなんですゲームのルールを変えることそれはつまり革命に他なりません御書は決して丘大盛寺文献ではなく YouTube などでおなじみの成田先生による歯に衣着せぬユーモアを交えた私たち一般人が読んでも大変面白い内容となっています是非最後まで見て行ってくださいそれでは早速参りましょう第1章革命家フラペチーノか若者が老人達から全教研を奪い取る未来著者の成田裕介先生は本書の冒頭で次のように断言します若者が選挙に行って政治参加したくらいでは何も変わらないなぜそう生きることができるのでしょうか客観的なデータをもとに見ていきましょう今の日本人の平均年齢は48歳くらいで三十歳未満の人口は全体のたった26%ですまた全有権者に占める30歳未満の有権者の割合は13.1%となり2021年の衆議院選挙における全投票者に占める三十歳未満の投票者の割合に至ってます8.6パーセントしかありませんつまり日本においてはたものというのは超超マイノリティなんですそうであればもうし若者の投票率があって60台から70台と同じくらい選挙に行くようになっても超超マイノリティの若者が超お前の力になるのが関の山といえます若者が投票に行ったところで選挙で負けるマイノリティーであることに変わりないんですこのような残酷な事実にさらに若者自身の行動が追い打ちをかけます日本の若者の投票先は実は高齢者の投票先とほとんど変わらないというのが実情なんです2021年の衆議院選の出口調査では20代から30代の自民党支持率は60代から70代とほとんど同じかむしろ高いことがわかりましたということは若者たちが選挙に行ったところで選挙結果は変わらず与党の政治家にプレッシャーを与えることすらできないんです著者の成田先生はさらに今の日本の政治家社会は若者の政治参加や選挙に行っといた生ぬるい行動で変わるようなそんな甘っちょろい状況にないと言います日本は今や数十年ビクともしないような慢性的な停滞と危機に陥っておりそれをひっくり返すのはサビついて沈みゆく昭和の豪華客船を水中から引き上げるような大事業であると言うんですどんな状況にあって日本を変えるために今必要なのは若者の政治参加などという生ぬるい戯言ではありません今必要とされているのは日本の政治のルールを根底から覆すための革命なんです具体的には若者しか投票立候補できない選曲を作り出すとか若者が反乱を起こして一定以上の年齢の人から選挙権を奪い取るといった革命デスあるいはこの国を諦めた若者が新しい独立国を建設 若者よ選挙に行こうと言った広告キャンペーンに巻き込まれている時点で老人たちの手のひらの上で踊らされているだけなんです今求められていることは選挙や政治として民主主義というゲームのルール自体をどう作り変えるかを考えることですルールを変えることはまさしく革命に他なりません革命を100とすれば選挙に行くとか国会議員になるというのは1とか5とかの焼け石に水程度であると著者は言います政治活動をなどという中途半端なガス抜きで問題をぼやけさせるくらいならスタバでフラペチーノでも飲みながらスマホゲームでもやっている方がマシなんです革命かフラペチーノが私たち日本人は今まさにそんな究極の選択に迫られているんですがそうは言っても政治なんて興味ないしそもそも選挙なんか行かないよという人も多いでしょう実は本書の著者である成田先生もつい最近まではそうであったといいますお世辞にも絵になるとは言えないスーツ姿のおっさんの群れが国会議事堂からピクミンのように溢れ出す光景学級委員がそのまま置いたような中高年が原稿棒読みで語る美辞麗句その裏側で繰り広げられている血みどろの権力闘争成田先生はそんなニュースがたまたま目に入るたび自分がまた一歩をつまらない古臭い人間になった気がしてしまうそうですしかしむしろそのこと自体が成田先生が本性を知るきっかけにもなったと言います誰も興味が持てないようなおっさん達が社会の育成をそして私たちの生活の成り行きを握っているという事実どんな大企業もいや大企業であればあるほど政府の規制や方針にビクビクして忖度しているという事実医学も学校も政府からの補助金がいつカットされるかと震え上がり官僚や政治家の穴を舐めるのに必死であるという事実気づけばしれっとあげられている消費税や社会保険料のせいで手取り収入もどんどん寂しくなっているという事実そんな不条理な事実の数々を前にして政治を変えることが大事であることなんていうのは頭ではわかりますしかしやはり政治なんかには目を伏せてスタバでフラペチーノを選んでしまうのが人間というものでしょうしかし著者は次の二つの戦略を用いることで政治家それを縛る選挙として民主主義をスマホゲームのように放っておいてもやりたくなるような面白いものにできるのではないかと提案しますその二つとは内なる興奮を作り出すこととして外からの報酬を作り出すことです家になる興奮を作り出すこととは具体的には政治家選挙をちょっと違った視点から眺めることで考え直す楽しさや面白さを作り出すことです外からの報酬を作り出すことは具体的には人々に政治や選挙を通じて世の中をちょっとでもいい方向に変えられるかもしれないという予感を与えるため民主主義をどう改造してどう参加すればいいか色々な構造を示すことです著者の成田先生はサイバーエージェントやぞぞメルカリ SONY Yahoo JAPAN など多くの IT 企業と共に仕事をし広告に最適なアルゴリズムを開発されていますこうしたアルゴリズムは今は Web 産業やゲーム産業など一部の業界でのみ使われていますが同じ技術が公共政策領域にもなだれ込み始めているといいますもしもこの流れのまま教育や医療をはじめとする公共政策の機械化人工知能化が促進されたら日本はどうかわるでしょうか私たちが日々使う商品やサービスはここに30年で全く別世界になりました90年代にはポケベルで家族や友人と1行のテキストをやり取りするのがせいぜいだったのが今では動画や無数のアプリによって日本の温泉に入りながら地球の裏側のアメリカ東海岸の大学で働くことさえできるんです情報データ技術が作り出したこの激変が人の手で作り出された素晴らしい天変地異で会うことに異論を唱える人はいないでしょうしかし反省しなければならないこともありますそうした技術発展を公共領域特に民主主義や転居に反映していくことに人類は驚くほど失敗してきたんですここ数十年足らずでポケベルがスマホに変わった一方で投票や選挙のやり方はおよそ100年間ほぼ何も変わっていません 仰天する猿のような体たらくなんですこの状況は明らかにおかしいと著者は言います web 3が普及し VR 空間上で世界中の人々とコミュニケーションができるような時代にあって懐かしいセピア色の調和が堂々とのさばっている今の選挙や体の仕組みは異常以外の何者でもありません病的ですがあるんですしかしこのような日本の停滞は当然と言えば当然かもしれません日本のような保守的な国の政治には今日そう思うかいやつもないからですしかし有名な戯曲ファウストにおいて外では次のように書きます生じるものは全て滅びるに値するでは何を滅ぼすべきでその代わりに何を作るべきなのでしょうか当然滅ぼすべきは現行の古めかしい選挙のような古いルールであり代わりに作るべきは私たち若い世代の手による新しいルールに他なりませんそのために必要なことは今の選挙と民主主義の故障の原因を探り選挙制度を作り替えるために逃走すること独立都市国家へと逃走して新しい政治制度をゼロから手作りすることとして全く新しい形の民主主義の構造をデザインすることつまり革命を起こすことに他ならないんですがこの辺りで第1章をまとめておきましょうポイント市日本の全有権者に占める30歳未満の有権者の割合はわずか13.1%でありたとえその全員が選挙に行ったところで若者は選挙で負ける蝶々マイノリティであることは変わりないポイントにインターネットやスマホの普及によって全く新しい世界が訪れたにも関わらず投票や選挙のやり方が100年前と何も変わっていないことは以上と言わざるを得ないポイント3日本を変えるために今必要なのは若者の政治参加などという生ぬるい戯言ではなく日本の民主主義のルールを根底から覆すための革命に他ならない第2章 AI が政策を決める日本が民主主義を捨てるべき本当の理由日本の経済といえば資本主義として日本の政治といえば民主主義ですよねしょう車を放置して徹底的に勝たせるのが上手い資本主義はそれゆえ格差と歯医者も生み出してしまいます一方資本主義によって生まれてしまった弱者に声を与える仕組みが民主主義だと言えるでしょう暴れ馬である資本主義民主主義という手綱を掛け合わせることで前後自由主義陣営と呼ばれる世界の半分が営まれてきましたしかし今このような二人三脚の片足である民主主義が危機に瀕していますネットを使ってグローバル民主主義を実現するはずだった中東の民主化運動をアラブの春は一瞬にして挫折むしろネットが拡散するフェイクニュースや陰謀論が選挙を浸食してしまいましたアメリカや欧州ではギャグのような暴言を連発するポピュリスト政治家が増殖し今や芸人と政治家の境界があいまいになっていますこれはただの印象論ではありません今世紀に入ってから20年今日の経済を見てみると民主主義的な国ほど経済成長が低迷し続けているという事実がありますページだけではありませんコロナ禍の2020年から21年にも民主国家ほどコロナで多くの人がなくなり経済の水も大きかった事を皆さんも覚えていらっしゃると思います2008年から2009年のリーマンショックでも危機に陥った国はことごとく民主国家でした私区民主主義の失われた20私区民主主義の失われた20 与論に忖度しなければならない民主主義は常に置き去りにされる運命なんですではこのような重症の民主主義が再生するためには何が必要なのでしょうかそれには三つの処方箋が考えられています民主主義との闘争民主主義からの大闘争としてまだ見ぬ民主主義の構造です民主主義との闘争とは民主主義と愚直に向き合い調整や改良によって問題を解決しようとする気真面目な営みです例えば政治家の注意を目の前のヨロンだけでなく長い目で見た正解とを振り向けるため GDP や国民の幸福度などに紐付けた政治家へのさい銭保証や成果報酬を導入するのはどうでしょうか様々な書物を読み解けば政治家の局面するインセンティブを改造するガバメントガバナンスはに加え転居制度の再デザイン提案も数多く存在し他にオンライン投票やアプリ投票はもちろん世代間格差を乗り越えるための有権者の人気やでええねんというアイデアも考えることができます世代別選曲や拓投票者があとどれくらい長く生きそうかで香を見つける余命投票の導入も考えられます若者に限らず無視されがちなマイノリティの声を汲み取る企てもあります政治家の男女別定数や政党ではなく製作論点ごとに投票を行うなどの仕組みがそうですとはいえこれらは民主主義との闘争の実現可能性は限りなく低いと言えるでしょう既存の選挙で勝って地位を築いた現職政治家が果たしてこのような選挙制度改革を行いたいと思うでしょうかそんなものは無理なのは明らかなんですそう考えると民主主義との闘争は初めから積んでいると言ってもいいかもしれませんだとしたらイースト塗装はあきラメ民主主義から逃走してしまうのはどうでしょうかタックスヘイブンへの資金隠しなど国家からの逃走は一部の人の間ではすでに日常となっています著者は今や民主主義も失敗に次ぐ失敗を市民にかする政治税にも見えるとさえ行けるんですだとすればタックスヘイブンがあるように政治兵部もあり得るのではないでしょうか既存の国歌を諦めてデモクラシー難民となった個人や企業独立国家とし君が誘致したり連発したりする世界が考えられるでしょう独自の政治制度を試す新国家群が企業のように競争し政治制度商品やサービスのように資本主義化した世界ですこれは過激な妄想だと思われるかもしれませんしかしそのような試みが実は現実に進行中なんです例えばどの国も支配していない地球最後のフロンティア公開の特性を逆手にとって幸海を漂う新国家群を作ろうという企てがありますお気に入りの政治制度を実験する会場国家やデジタル国家に億万長者たちが移住する未来も遠くないかもしれませんバター21世紀後半には資産家たちは会場海底上空宇宙 metaverse などに移住し民主主義という失敗装置から解き放たれた成功者の成功者による成功者のための国家を作り上げてしまうかもしれませんそうなれば選挙や民主主義は情弱な神社の国のみに残る懐かしく微笑ましい効率と非合理のシンボルでしかなくなってしまうと言いますこのような民主主義からの逃走はかつてのフランス革命家ロシア革命に次ぐ21世紀の政治経済革命の台本名となるかもしれませんですが塗装はどこまで行っても遠そうです民主主義に絶望して楽園に逃げ出する資産家たちは民主主義に内在する問題を根本的には解決しはしないんですではどうすれば民主主義の真の意味での再生を図ることができるのでしょうかどこで求められているのは民主主義を瀕死にをやった今日の世界環境を踏まえた民主主義の大発明であると著者は言いますとの抗争として詳細が提案するのが無意識データ民主主義ですインターネットや監視カメラが捉える人々の会議や街中での言葉表情やリアクション心拍数や安眠土合コレラ投票に寄らない無数のデータ原からは人々の本音の意見や価値観が染み出していますあの政策はいいあれは嫌いだと言った声や表情から鳴海データの集積ですここのみで他件は歪みをはらんではいるものの部数のみデータ県を足し合わせることで歪みは打ち消し合いますビッグデータによって民意が立体的に見えてくるんです 繋がったのか過去のデータをもとに効果検証を行うことで実行されますこうして選挙は民意を汲み取るための究極唯一の方法ではなくアルゴリズムで用いられる数あるデータ県の一つに格下げとなるでしょう民主主義は人人人間が手動で投票所に赴いて意識的に実行するものではなくなり自動で無意識的に実行されるものになっていくんですどうなれば人間は普段はフラペチーノでも飲みながらスマホゲームをしていればよくアルゴリズムがエラーを起こした時のみ介入していくことになるでしょうこのような無意識データ民主主義の高騰は SF などではありません SF は想像力の限りを尽くしアリエル世界とありえない世界の教会に触れあり得ることを押し広げる営みです一方無意識データ民主主義はむしろ逆であると著者は言いますそれはまだ人々の脳に染み付いてはいないが一旦語られえてしまえば当たり前になることを素直に受け入れられてしまうことに他なりませんつまり無意識データ民主主義は空想ではなく正確な未来予測であり来るべき未来の政治の姿なんですが面白くなってきましたそれでは第2章をまとめておきましょうポイント市21世紀に入って民主主義は危機に瀕しておりそれは民主主義的な国ほど経済成長が低迷していることや民主国家ほど先のコロナ禍で多くの人がなくなり経済的損失も大きかったことを見れば明らかであるポイントにこのような民主主義の失われた20年の原因としてヘイトスピーチやポピュリズム的政治剣道政治的イデオロギーの分断と言った民主主義の劣化が挙げられるポイント3劣化した民主主義を再生するには転居などという時代遅れの手段によるのではなく収集された無数のミニデータを用いてアルゴリズムが意思決定を行う意識データ民主主義を実現する必要がある第3層22世紀政治家金子屋ゴキブリに取って代わられる日第2章では劣化した民主主義を再生するための方法として本書の核となる無意識データ民主主義について軽くご紹介しましたこの動画の最後となる本書では著者の成田先生が提唱するこの新しい民主主義の形についてより深く掘り下げていきたいと思います21世紀に入り民主主義は危機に瀕しています政治的イデオロギーは分断され国家が民主的であればあるほど回復不能な経済的丁寧に悩まされていますこのような劣化した民主主義を再生するにはどうしたらいいでしょうか今私たちに必要なのは民主主義を品詞に追いやった今日の世界環境を踏まえた民主主義の再発明であると著者は言います民主主義の理念をより正確に余すところなく具現化する制度の発明といってもいいでしょう想像してみてください誰も選挙に行かなくなった未来をそんな転居なしの世界でなお民主主義は可能でしょうかこれはただの空想ではありません1980年に75%だった衆院選の投票率は果てしなく下がり続け2017年には54%にまで衰えています参院選に至っては2019年の投票率が48%と半数を下回ってさえいるんです有権者の過半数が国政選挙への参加を放棄しているわけです今で選挙好きなはずの高齢者が増えているにも関わらずです民主主義が選挙と運命共同体であるなら選挙と共に民主主義もまた老衰の真っ只中ということになるのでしょうかいいえ違います転居なしの民主主義は可能でありそればかりか望ましいのだと著者は言うんです免許なしの民主主義の形として著者の成田先生が提案するのが無意識民主主義ですセンサー民主主義やデータ民主主義あるいはアルゴリズム民主主義といってもいいでしょう戦後間もない1948年に文部省が出版した中高生向けの教科書には次のように書かれています民主主義も単なる政治のやり方だと思うのは間違いである民主主義の根本はもっと深いところにあるそれはみんなの心の中にあるということでみんなの心の中をのぞいてみましょうインターネットや監視カメラが捉える日常の中での言葉や表情& I are 心拍数発汗量ドーパミンやセロトニンオキシトシンといった神経伝達物質やホルモンの分泌量などなどこれらは人々の意識と無意識欲望意思を表す膨大なデータから様々な政策論店に対する人々の意見が漏れ出していますそこに行き 高寿命ウェルビーイングといった様々な政策生活表を最適化することで行われます機械による意思決定アルゴリズムは不眠不休で働くことができた数の問題を同時並行的に処理することが可能ですこれにより人間がここの論点について意識的に考えたり決めたりする必要が薄れていくんですこれが無意識民主主義の無意識たる所以です人間の主な役割はもはや洗濯したり責任を負ったりすることではなくなりますアルゴリズムによる価値判断や洗濯に普段は身を委ねつつ何かおかしい場合にそれに異議を唱え拒否する門番が人間の役割になるんです帽子もこのような無意識民主主義が実現されたとしたら今ある政治家はどうなってしまうのでしょうか著者の成田先生は政治家はソフトウェアと猫にとって変わられるだろうと言います無意識民主主義は生身の人間の政治家を置くようにする構造でもあり不要になった政治家は古い薬局の前に立つマスコット人形のように埃をかぶった存在になるでしょうしかし今の私たちはまだその境地には程遠いと言わざるを得ません何をする時でもいざとなれば店長呼んでと怒鳴りつけがでるような生身の責任したいを求める発想から抜け出せないんです自動運転がわかりやすい例でしょう手動運転より安全だと頭やデータではわかっていてもいざとなれば球団できる誰かが運転席にいないまま人の命が運ばれていくことに私たちはなぜか耐えることができず不安になるんですそうであればたとえ無意識民主主義が可能になったとしてもいざとなればフルボッコにできるサンドバッグとして政治家が必要であり続けるでしょうただ2世代先三世代先になればそれさえ入らなくなるだろうと著者は言いますその時こそほとんどの政治家は完全に消えてなくなるんですところで現在の民主主義で政治家癌になっている役割は主に二つあります政策的な指針を決定し行政機構を使って実行する調整車実行者としての政治家として政治立方の顔となって人々の熱狂や批難を引き受け両論のガス抜きをするアイドルマスコットサンドバッグとしての政治家です著者の考えでは前者の調整執行者としての政治家は今後ソフトウェアやアルゴリズムに置き換えられ自動化されていくはずですとして一方のアイドルマスコットサンドバッグとしての政治家は猫やゴキブリ vtuber やバーチャルインフルエンサーのような画像神に置き換えられていくというんですこのような政治主体の機械はキャラ問題に関係しています現在の複雑すぎる社会では生身の政治家が経済や医療軍事などあらゆる課題を理解して適切な判断を下すという建前には無理があると言えるでしょう政治家が果たすべき最大の役割は無数の課題に対する合理的な判断ではなくいい感じのキャラを提供することになりつつあるんですしかしそうであればつまりキャラが必要なだけなのであればなぜ人間でなければならないのでしょうか例えば猫ではどうしていけないのでしょうか猫に被選挙権を与えたとして猫にキャラで勝てる人間政治家は何人いるでしょうか猫にアイドルとしての政治家をだいたいさせケープコートとして袋叩きにする政治家を代替する存在は別に作り出せばいいんです例えば後者にはゴキブリなどを使うのもいいかもしれませんゴキブリなら叩きがいもあるというものですよね私たちの社会は次第に人間を属性で区別するなという社会になりつつあります男女で区別するなとか年齢で区別するのはなどを人類みな同じと考えようという方向に段々向かっているんですこの流れが今後も続けば人間とそれ以外の動物を区別するなという方向に行くことは容易に予想できますある種のベジタリアンやビーガンはすでに解体されるニワトリが感じる痛みへの共感を語ることがありますかって奴隷が解放されて人間と同等とされたのと同じように動物もまた人間と同等な存在とみなされる日はそう遠くはないでしょうそれと猫と人間の区別や人間とゴキブリの区別は大事ではなくなっていくでしょうそうなればしめたものです政治家の好かれるべき側面は猫に任せ嫌われるべき側面はゴキブリに任せておけばいいんですこうしたことを著者の成田先生が言うと必ずしかし猫やゴキブリは言葉を喋れないと言ってくる人たちがいるそうですしかし数百年前のヨーロッパ人植民者たちは自分たちの言語が通じないた民族を被選挙権のしたいだなんて思っていたでしょうか できたのではないでしょうか長い歴史の中でどのような精神性が変容し買って奴隷であった民族の子孫が大国の大統領となる現実を私たち人類は目の当たりにしてきたはずですねこやゴキブリはそれとは違うとなぜ言い切れるのでしょうかそもそも無意識民主主義では言語を通じてゴキブリやねことをやり取りする必要すらありません人間同士が言葉を使って議論して理解し合うよりも猫と人間がハグして共鳴する方がはるかに話が早く納得感が高いことを忘れてはなりません猫はゴキブリを愛し憎しみ時には都合よく責任を押し付けられるそんな時代が来るのはそう遠くはないでしょうか面白いですがここまででポイントをまとめたいと思いますポイント日現在の政治家には政策的な指針を決定し行政機構を使って実行する調整車実行者としての政治家という側面と政治一方の顔になって人々の熱狂を焼き何を引き受け与論のガス抜きをするアイドルマスコットサンドバッグとしての政治家という二つの側面があるポイントに自動的に収集されたデータを用いて機械が意思決定を行う無意識民主主義においては調整車実行者としての政治家はソフトウェアに取って代わられアイドルマスコットサンドバッグとしての政治家は猫にとって変わられるポイント3すでに多くの動物愛好家にとって人間と動物との間に差はなくかつて奴隷であった民族の末裔が多い国の大統領となった歴史的事実を鑑みれば猫やゴキブリが政治家にとって変わる未来はそう遠くはないだろういかがだったでしょうかいつも YouTube やテレビで見る成田裕介先生らしいウィットに富んだとても面白い内容でしたよね本日ご紹介した他にも本社には成田先生流のクスッと笑ってしまうようなユーモアがたくさん散りばめられていますこの動画を見いて興味を持ったかたはぜひ実際に本書を手にとって読んでみてくださいここまで長らくご清聴ありがとうございました今日の動画良かったよという方ぜひぜひ高評価ボタンだけでもポチッと押して頂けますと励みになりより一層頑張りますのでよろしくお願いいたしますそれではまた次の動画でお会いできることを楽しみにしていますさよならさよならさよなら